こんにちは!ぬこまるです!
阿蘇方面に行った時に立ち寄った、瓦そばのお店が美味しかった!
「四季即贅喰(しきそくぜいくう)」
民家もまばらで自然豊かな落ち着く場所にあります。
駐車場はお店から少し離れたところに。
砂利のところに車を停めて、歩いていくとお店が見えてきます。
この坂をおりて
小さい橋も渡ると
看板が見えてきます!
駐車場からお店までの道も自然豊かで癒される。(徒歩2分くらい)
石畳を降りていくとお店の入り口です。
この感じ!
美味しいお店感が溢れる感じ!
店内はこんな感じです。外の景色も風情があって、とても落ち着く空間。
山口県下関市が発祥の地と言われている瓦そば。
北九州では食べたことありましたが、熊本にもお店があったとは!嬉しいです!
瓦そばのトッピングがいろいろありましたが、
海苔と錦糸卵と牛肉の王道パターンを注文!
想像以上に大きいあっつあつの瓦が、ジュージューいっています!
この熱々の瓦で焦げてカリカリになった茶そばが香ばしくて最高なんです!
熊本では初めての瓦そば!いただきます!
カリっとした食感と、茶そばの味わい
トッピングそれぞれのおいしさが組み合わさって、一度食べるとクセになる!
カリカリ麺とまだ焦げていない部分とトッピングを一緒につゆにつけていただくともう箸がとまりません。
途中でもみじおろしやレモンをつゆに入れるとまた味が変わって楽しいです!
個人的にトッピングは海苔と牛肉は外せない、、、!
初めての方は海苔×牛肉のトッピングがおすすめです!
お口直しにお団子がついています。
お蕎麦が好きな方はもちろん、皿うどんのパリパリ麺が好きな方もおそらく大好きな食感と味!
ぜひ食べに行ってみてくださいね!
お店の情報
店名 |
四季即贅喰 |
駐車場 | あり |
住所 |
〒861-2404 熊本県阿蘇郡西原村河原2281
|
電話番号 | 096-279-2919 |
営業時間 | 11:00-17:00 |
定休日 | 火曜日 |

熊本の話題のお店や気になる情報をまとめている、やや後発気味のポータルサイトを運営するチームです。